
10月16日(日)糸満市シャボン玉石けんくくる糸満で
『令和4年度全日本通信珠算競技大会 沖縄県大会』が開催されました。
幼稚園生から高校、一般まで692名が参加しました。
この大会は、全国各地で一斉に開催され
その結果を集計して、日本一からベスト100を決定する
通信制の大会となっています。
誰が呼んだか?『安慶田三銃士⚔』(私ですw)
全員、入塾して1年間もないメンバーだけでの
初の団体戦となりました!!
なんと・・・4年生以下の部で3位入賞です👏パチパチ👏
ほとんどの選手が幼稚園生から入塾している中
安慶田三銃士は小学3年生からスタートしての入賞✨
やる気があれば、十分にライバル達と戦えることを証明

種目別競技では6年生の安座間大和(島袋小)が
小学3年生から4年連続4連覇となりました✨
小さい頃から、フラッシュ暗算、得意ですね!!
種目別競技・・・もっと練習させないとな・・・
と思う結果でした。特に読上算が・・・悔しい・・・
全体の成績はこちら🏆
個人総合競技
4年生以下の部 3位 安座間大颯
5・6年の部 3位 安座間大和
中学生の部 2位 安座間心愛
団体総合競技
4年生以下の部 3位 安慶田小学校
3位 島袋小学校
種目別競技
4年生以下の部 2位 安座間大颯(フラッシュ暗算)
5・6年生の部 2位 安座間大和(読上暗算)
中学生の部 2位 安座間心愛(読上算・読上暗算・フラッシュ暗算)
優勝 フラッシュ暗算 安座間大和
Comments