5月某日、がじゅまるそろばん塾でもオンライン授業をスタート!!
娘の学習塾でもZOOMによるオンライン授業が始まり、珠算界でもZOOM、ライン、YouTubeなど様々な手段でのオンライン授業がスタートしています。
がじゅまるそろばん塾のオンライン授業の1回目は、奇しくも、娘が学習塾のオンライン授業を行っている隣でのスタートとなり写真のような感じになりました。
また政府は、コロナ影響が続くことを踏まえ『新しい生活様式』を公表
どう考えても・・・
そろばん塾の形態では、この様式では難しい内容であることは容易に理解でき(そもそも学校でも難しいのでは?)、すべてを実行することができる企業は少ないのでは?
そんな中、義母から次亜塩素酸水を教室へ提供していただきました。沖縄県、大変な状況の中、各企業が地域へ貢献しようと、次亜塩素酸水を無料で配布していただける企業が多数でてきております。
『沖縄一丸』、とてもありがたい事だと思います。
今回、あらゆる手段を使い指導していきたいと考えています。すでに珠算を習っている生徒で通うことを自粛したいとの申し出からオンライン授業をスタート。
本来なら、休塾となりますが、それでは、習っていたものを忘れてしまう可能性が高くなります。また一度、練習が途切れてしまうと、次にスタートするときのエネルギーは2倍、3倍以上に必要となります。
少しずつでも練習すること。『継続は力なり』というように続ける事が大事です。
ここでポイントとなることは、無理なく練習する事に限ります。
休校中で、子供たちのストレスは計り知れないように思います。普段のようにたくさんという練習は難しく、さらにストレスを感じてしまうと思われます。大人の私も早く外へ行きたいと感じる日々です・・・
私の指導も、そもそも長々と練習させる事はしません。子供たちそれぞれの集中力に応じて、思い切り練習させることをのぞみます。集中できるときに、集中して練習する。それが生徒の伸びる一番の秘訣でもあります。
オンライン授業で距離的な問題、時間的な問題を解消できること。そして、今回のような災害時にも対応可能であるというメリットを使いながら、オンライン授業を活用していきたいと思います。
もちろん通常の授業が一番良い事には変わりません。教室では、生徒同士の座る席を離したり、入室の人数制限であったり、次亜塩素酸水での除菌など、コロナ対策に気を付け、通常の授業ができる事を期待し、指導していきます。
早くマスク姿の生徒たちではなく、素顔の笑顔が見たいですね
Comments